021.ベランピングまであと5割、それは間違いじゃない。

【目指せ!ベランピングもどき、12日目、その2。】

2019/8/16(金)
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

【まとめ写真】はコチラからどうぞ。
https://isashima.hatenablog.com/entry/2019matomephotos

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

 

2019/08/16(金)18:18PM。

 

さてさて。やる気ないとか言ってても、やらなきゃいけない雰囲気ってあるよね……

 

今日の午後は、知り合いのおじさんが(母が連絡した)「鑿(のみ)」を貸してくれると言うので、重い腰をあげてホームセンターに行きがてらおじさんに会いに。

 

鑿をどうするかって?

テラス屋根の柱で下が経年劣化と台風で朽ちた部分を新しく挿げ替えるからさ。

 

そしておじさんには何やるんだ? と問われて、写真見せて答えたら「それ、お前のやることか?」と呆れられながらも道具を貸してくれた。

ありがたやー。

 

f:id:isashima:20190816182236j:image

お借りした鑿。年季入ってるなあ……

大事に使わせていただこう。

……もしかしたら使わないかもしれないけど( ̄▽ ̄;) 

 


f:id:isashima:20190816173251j:image

そして日参ホームセンターでは、スタッフの皆さんが「また来た」とばかりの温い笑顔。

 

今日も丸のこをレンタル(3回目)し、サンドペーパーとワッシャー、お手軽ノコギリ、防腐木材、レンガを購入。

 

帰宅して、必死の思いで1階から4階に荷物を運搬。(いやマジでこれ無ければもっと楽)

 

屋上ベランダに転がってるビールケースを作業台代わりに、以前に購入していた75×75×910mmの角材を丸のこでそれぞれ301mmを2個に307mmを1個で3つにカット。(丸のこで切断するから1~2mmは木屑になっていくよ)

 

f:id:isashima:20190816182845j:image
f:id:isashima:20190816182812j:image

 

これは柱の挿げ替え部分だからひとまず置いといて。

次は問題の朽ちた柱だ。

 

柱そのものの長さは1910から1930。どうも屋上ベランダの排水のための勾配が関係しているようなんだよね。

 

なので、一応考えて。

f:id:isashima:20190816193936j:image
f:id:isashima:20190816193948j:image
f:id:isashima:20190816194003j:image
何回もしつこく測ったけど、162mm残しで目印をつけ、切断準備。

 

でもって、そのまま切断すると屋根が傾ぐので、ジャッキ代わりに今日購入した柱とレンガが登場。


f:id:isashima:20190816194258j:image

これ、防腐木材とかでグリーンなの。これはジャッキ代わりが終われば他の役目に変身予定。


f:id:isashima:20190816194359j:image

こんな感じで、柱を持ち上げる訳ですよ。

 

で。写真には映ってないけど、丸のこである程度柱を切って。

(慣れてない人にはオススメしません。キックバックもあるし、本当に危険。立ってる柱切断するなら電動ノコギリとかのが簡単で安全なのかなあ? ジグソーの人もいるらしいけど。本当はノコギリと鑿で地道にやると思うんだよね。たぶん、わたしの丸のこはかなり邪道。)

 

ある程度切れたら、ノコギリでギコギコ。

 

f:id:isashima:20190816194110j:image
f:id:isashima:20190816194638j:image

切断し始めて10分弱。最後は鑿を使って切り落とした。うーん、やれば出来るもんだな。


f:id:isashima:20190816194655j:image

切断して柱はブラブラ状態。ジャッキ代わりがあるから心配はないけれど。


f:id:isashima:20190816194705j:image

で、柱の受け皿のとこが長年溜まったサビだらけだったので、ここで鑿使って削り落とし。


f:id:isashima:20190816194716j:image

掃除機で木&鉄屑を吸い取り。


f:id:isashima:20190816194729j:image

先ほど切った新しい脚になる角材を設置。

柱と間隔があるのはテラス屋根をジャッキアップしてるから。

 

しかし、うーん。

 

75×75じゃあ、やっぱり隙間あるんだよねえ。


f:id:isashima:20190816201412j:image

なんせ、本当は90×90だから。

それをちょっと削るかして無理やりコの字のブラケット(金具)に挟んでたんだよなあ、たぶん。

 

でも、たまたまホームセンターに90×90のちょうどいい長さのが無かったんだよねえ。

それに、サイズは違ってもアングル(あの廃材)で固定しようって思ってたからさあ。


f:id:isashima:20190816194745j:image
なので、ここで役立ったのが白フェンス作った時の杉材の端材。10cm切り落としたやつ。

それを細めの釘でくっつけてみた。


f:id:isashima:20190816201708j:image

くっつけたの横から見るとこんな感じで。

 

f:id:isashima:20190816201729j:image

おぉ〜、ぴったり。

 

で。そこでさらに登場したのが……f:id:isashima:20190816201817j:image

U字溝設置の時に登場したコンクリボンド。

どうせだったら使ってみようと思って。

※いいかどうかはわからん。

 

f:id:isashima:20190816201834j:image
f:id:isashima:20190816201851j:image

こんな感じで。


f:id:isashima:20190816201903j:image

さらに調子に乗ってサイドにつけたら汚ったないきとになった(;´д`)トホホ…


f:id:isashima:20190816201914j:image
まあ、どうなるかわからんが、暗くなってきたし、あと2本あるので明日まで放置!

 

ーーーーー

 

さて。台風休み兼お盆休みを経て、

現在「目指せ! ベランピング第二段階」

な訳だけど。

 

ほんとベランピングまで5割って遠いなーーーって思われそうだけど、冗談抜きなマジな話。確かに今のうちの屋上ベランダは人にお見せ出来るくらいにはなったけれど。

台風被害を抜きにして、大きな5割がある訳よ。

以下が台風前から考えていた今後の予定。

 

●床(セメント補修)

●ウッドパネル(防腐塗料塗布&敷き)

●テラス屋根(柱)

●テラス屋根(屋根部分)

●その他

 

ねー? 5割でしょ?

しかも、なんか第一段階までがかわいく思えるほどの「大工作業」。

 

嫌んなるなあ……

 

でもまあね。

素敵な「ベランピング」のために!

ちょっとずつでもこの5割を消化しないとねえ。。。

 

ーーーーーーーーーー

★必須アイテム

日焼け止め、タオル

★ここまで登場したツール。

掃除機、掃除機ゴミ袋パック、ゴミ袋、T字スクレーパービッグサイズ、デッキブラシ、マジックリン、メジャー、軍手、スポンジ、箒、ハサミ、ニッパー、ヘラ、ゴム手袋、お風呂チェア、丸のこ(レンタル3回目)、電動ドリルドライバー、ペンチ、金づち、ティッシュ、マジック、ものさし、ハケ、ライト(夜作業)、蚊取り線香蛍光ペン、マジック、カッター、ディスクグラインダー(レンタル)、のみ(レンタル)、

 

ベランピング(前準備)の為に購入

U字溝、コンクリートボンド、木材、屋外木材用防水防腐塗料(中サイズ、大サイズ各1缶)、木工用ネジ釘(30mm、45mm、60mm)、ポリエステルロープ、フェイクグリーンカーテン(1×3メートル)、シール付きフック、耐候性結束バンド、すだれ、木工用保護塗料、作業用グローブ、防護メガネ(百均)、天板用木材、ワッシャー、ノコギリ、サンドペーパー、レンガ、