032.ベランピングまで2割5分。わたしは大工、そう言い聞かせる。

【目指せ!ベランピングもどき、21日目。】

2019/09/08(日)

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

【まとめ写真】はコチラからどうぞ。
https://isashima.hatenablog.com/entry/2019matomephotos

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

 

2019/09/08(日)。

 

土曜日は波板(おそらく塩化ビニール)を引っ剥がして終了。

 


f:id:isashima:20190909122416j:image
f:id:isashima:20190909122428j:image

今日もめっちゃ快晴。むしろ暑すぎ。

 

今日は掃除して、総とっかえする桟木用に用意した木材(30×40×2000mm)をペインティングできればいいかなー、なんて思って作業開始。


f:id:isashima:20190907210905j:image

おそらく、建物の壁との隙間を無いように専用ボンドをパテのようにして波板と壁をくっつけてたんだと思うのよ。

 

引っ剥がしてみたら。。。

 


f:id:isashima:20190909122108j:image
f:id:isashima:20190909122124j:image

うーん、いろんな物が堆積して汚い。

でっかい埃の塊がゴロゴロ。

長年の風雨で隙間から入り込んだいろろがこうなったんだろうな。

 

まあ、新しくやりかえるのに放っとく訳にもいくまい。

 

って訳で、足場に載ってお掃除。


f:id:isashima:20190909122357j:image
f:id:isashima:20190909122525j:image

足場に無理やり掃除機載せて、ざっと大きなゴミを吸引。

ハンディタイプもあるんだけどいかんせん馬力が弱くてさ。

 

で。次に登場したのがコレ。


f:id:isashima:20190909122655j:image

ワイヤーブラシ?

我が家では掃除や鍋系研磨の時に御用達のヘヴィユーズアイテムなんだけど、いつもホームセンターでパッと買うから正式名称は知りません(꒪⌓꒪)


f:id:isashima:20190909122727j:image

コレでこびりついた汚れをザッと落とす。


f:id:isashima:20190909123255j:image

百均のミニほうきでザッと汚れを落とす。


f:id:isashima:20190909123229j:image

ノミ登場。

古い波板跡のボンド?をノミをミニバールで叩いて除去。ニッパーでやってたけど追いつかん。


f:id:isashima:20190909123457j:image

ここで便利なのが、小さいバール。

「三徳釘抜き」。

釘が抜けて打ててってお利口さんアイテム。常に作業バッグにインのお気に入り。

 

カナヅチ代わりになるからね。軽いのでノミを打つ時にも便利。


f:id:isashima:20190909123820j:image

どんどん叩いていって。

足場の許す限り移動しながら、ワイヤーブラシで磨いて、ミニほうきで掃いて。

足場降りて移動させてまた登って作業。

 

それをひたすら炎天下で繰り返し。

 

途中で休憩も入れるけど、予想以上に時間がかかった。

 

理由は家屋の壁のひび割れや欠けの補修。


f:id:isashima:20190909125214j:image
f:id:isashima:20190909130431j:image

使用したのはコレ。

浴室のタイルの目地補修に使うシーリングボンド。

 

あえてビフォーアフターで説明するけど。

 

(before 1)
f:id:isashima:20190909124714j:image

(after 1)

f:id:isashima:20190909124858j:image

 

(before 2)

f:id:isashima:20190909124937j:image

(after 2)
f:id:isashima:20190909124957j:image

 

(before 3)
f:id:isashima:20190909125015j:image

(after 3)
f:id:isashima:20190909125032j:image

 

こんな感じでね。

足場移動する度に見つかる補修必要な部分。

 

ここまでするつもりはまったく無かったけど、見つけちゃったらしょうがないよねえ……

 

本当ならシーラーしてペインティングがいいんだろうけど、そこまではわたしの範囲内ではないので、あくまで応急処置のみ。

 

でも、中でもコレは酷かった。

 

(before 4)

f:id:isashima:20190909125052j:image

妙にボコボコしてるなあ、と思って押したら!

f:id:isashima:20190909125104j:image

剥がれていくじゃないか!

えぇー(;=△=)

 

最終的に。

f:id:isashima:20190909125114j:image
f:id:isashima:20190909125903j:image

…………(꒪⌓꒪)

 

え、え、えーーー。

 

ボルト!

ボルトが現れた!

 

うわあ……どうしろと?

 

(after 4)
f:id:isashima:20190909130021j:image
f:id:isashima:20190909130036j:image

そりゃ、塗りこんだ。

 

ボンドをたっぷり塗りこんだ。

 

それしか無いだろう!?

 

うわー、うわー、とボヤきながらボンドを埋め込み、乾くまで流れ落ちないようにマスキングテープで留めた。

 

まあ、また手を入れる必要はあるだろうけど、ひとまず。

 

とまあ、そんなこんなを繰り返して気づけば3時間。

 

疲れたわ……

 

でも、頑張った甲斐はあって、お掃除は完了。

 

こんな感じにね。
f:id:isashima:20190909123937j:image
f:id:isashima:20190909130613j:image
f:id:isashima:20190909130630j:image

やっぱり綺麗だとね。

次の作業(桟木の総とっかえ、新しい波板貼り)がしやすいかな、とは思う。


f:id:isashima:20190909130753j:image
ちなみに。コレがノミで削ぎ落とした古いボンド。けっこうな質量。

 


f:id:isashima:20190909130858j:image

さて。掃除も終わったので、次は新しい桟木になる木材のペインティング。

 

だけど、その前に。。。

 

ちょっと考察。


f:id:isashima:20190907211019j:image
実は、アイアンのフラットバーを自力で曲げた物に、ポリカをくっつけてアールにカーブさせて、それを軒桁の先に付けようかと考えていた。

 

で、曲げたポリカから滴り落ちる雨水は、下に設置予定の側溝もどきに入るようにするか! なんて考えていた。


f:id:isashima:20190909131736j:image

 

こういう形の屋根をポリカで自作!

今のテラス屋根の先にくっつける!

 

そうすれば、雨の日でも屋上ベランダ楽しめるじゃん。

 

ってことで、1本試しに折り曲げたフラットバーに水を滴らせて、どんなもんかとやってみた。

 

「おぉ、いい感じ!」

 

うまい具合にアール(R)タイプみたいな感じになりそうだなあ、なんて思ったんだけど。

 

足場の上で考えること10分。

 

 

「いやー、やっぱ辞めとこ」

 

強度の点ではものすごく考えたは考えた。

あーして、こーして、あれで補強して……って設計図まで引いた。

で、こんな感じかなって実際に屋根の上から考えたんだけど。

 

最近の凶悪な台風の威力を想像すると、ちょっとDIYレベルで太刀打ち出来ないかもしれない。

風で下から煽られたらせっかく新しく貼った波板ごとやられるかも……なんて考えちゃうとさ。

 

やっぱり安全第一。

雨対策は、他にプランを考えよう……

 

 

なんてことを作業の合間に考えたり。

 

そうこうしてたら夕方になったので、今日のペンキ塗りは断念。

 

木材の準備と計測。

 

桟木の長さがどれだけ必要か図るために、またまた足場載っての作業。


f:id:isashima:20190909132302j:image
f:id:isashima:20190909132312j:image
f:id:isashima:20190909132325j:image

うーん。何とか今ある木材で足りそう。

 

って訳で、今日はここまで。

 

お掃除&片付けして作業終了。

やっぱり、足場の上の作業は慎重になる分、時間がかかる気がする。

 

まあ、わたしが高いところが苦手だからかもしれないけど。

 

 

(片付け後、9/8の屋上ベランダ)
f:id:isashima:20190909132557j:image
f:id:isashima:20190909132607j:image
f:id:isashima:20190909132619j:image
f:id:isashima:20190909132631j:image


 

 

ーーーーーーーーーー

★必須アイテム

日焼け止め、タオル

★ここまで登場したツール。

掃除機、掃除機ゴミ袋パック、ゴミ袋、T字スクレーパービッグサイズ、デッキブラシ、マジックリン、メジャー、軍手、スポンジ、箒、ハサミ、ニッパー、ヘラ、ゴム手袋、お風呂チェア、丸のこ(レンタル3回目)、電動ドリルドライバー、ペンチ、金づち、ティッシュ、マジック、ものさし、ハケ、ライト(夜作業)、蚊取り線香蛍光ペン、マジック、カッター、ディスクグラインダー(レンタル2回目)、のみ(レンタル)、脚立、プライヤー、

 

ベランピング(前準備含む)の為に購入

U字溝、コンクリートボンド、木材各種、屋外木材用防水防腐塗料(中サイズ、大サイズ各1缶)、サラネジ(30mm、45mm、60mm)、コーススレッド大箱(45mm、60mm)、ポリエステルロープ、フェイクグリーンカーテン(1×3メートル)、シール付きフック、耐候性結束バンド、すだれ、ブルーシート、木工用保護塗料、作業用グローブ、防護メガネ(百均)、天板用木材、ワッシャー、ノコギリ、サンドペーパー、レンガ、また釘、ラティス、工具入れ、ポリカーボネート波板、木下地用波板ビス(傘クギ)、半レンガ、パイプカッター、単管パイプ、直交クランプ、固定ベース、足場クランプソケット(電動ドリル用)、足場板、三徳釘抜き、